11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福島県議会 2019-12-16 12月16日-一般質問及び質疑(代表)-04号

ところが、今回の台風リアルタイム線量測定システム30台、可搬式のモニタリングポスト3台の計33基が水没し、空間線量測定が不能になっています。 リアルタイム線量測定システムについては、台風で損傷した機器を修理するとともに、来年度以降も継続して設置するよう国に求めるべきですが、県の考えを尋ねます。 また、収穫前の田んぼに土砂流入もありました。

福島県議会 2019-07-04 07月04日-委員長報告~閉会-06号

議案第201号「リアルタイム線量測定システムを一方的に撤去しないことを求める意見書」についてです。 原子力規制委員会県内配置している約3,000台のリアルタイム線量測定システムのうち約2,400台を順次撤去する方針を示したことで県内各地で猛反発が出て、国は当面撤去を見合わせましたが、撤去方針そのものは変えてはいません。

福島県議会 2019-06-26 06月26日-一般質問及び質疑(一般)-04号

原子力規制委員会は、リアルタイム線量測定システムについて、自治体、住民反対が多く、当面存続させるとしましたが、撤去方針は変えていません。そして、汚染土壌が仮置き場から中間貯蔵施設搬入終了後、配置適正化を図るとしていますが、多くの県民市民団体が求めているのは廃炉が完了するまでの設置継続することです。 

福島県議会 2018-12-07 12月07日-一般質問及び質疑(代表)-03号

リアルタイム線量測定システムについて、設置継続し、機器の適切な維持管理や更新を行うよう国に求めるべきと思いますが、県の考えを尋ねます。 第1原発の構内で自動車整備に当たっていた労働者が初めて過労死で労災認定されました。原発労働者健康管理を徹底するため、過密労働や長時間労働を繰り返さないよう国と東京電力に求めるべきと思いますが、県の考えを尋ねます。 

福島県議会 2018-09-26 09月26日-一般質問及び質疑(一般)-05号

次に、リアルタイム線量測定システム撤去についてであります。 原子力規制委員会は、ことし3月にリアルタイム線量測定システム配置見直し方針を定め、線量率の低い順に平成32年度末までに撤去し、避難指示解除区域市町村設置要望のある施設へ移設するとしております。現在は国が市町村ごと配置見直し方針住民に説明しているところですが、住民からは反対意見が相次いでいる状況であります。

福島県議会 2018-09-19 09月19日-一般質問及び質疑(代表)-02号

リアルタイム線量測定システム配置見直しについて、撤去計画のある全ての市町村における説明会の開催と配置継続を国に求めるべきと思いますが、県の考えを尋ねます。 東京電力はことし6月、福島第2原発廃炉検討を表明しました。知事と議会を先頭にしたオール福島の力、廃炉を求める県民の世論、運動が大きな力になったことは間違いありません。しかし、東京電力は具体的な工程を示しておりません。

福島県議会 2018-07-06 07月06日-委員長報告~閉会-06号

委員会所管分、同第3号福島税条例等の一部を改正する条例、同第4号福島税特別措置条例の一部を改正する条例、同第8号職員の給与に関する条例の一部を改正する条例、同第9号職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例、同第31号調停申立てについて、同第34号専決処分の報告及びその承認についてのうち本委員会所管分議員提出議案第199号地方財政の充実・強化を求める意見書、同第200号リアルタイム線量測定システム

福島県議会 2018-06-25 06月25日-一般質問及び質疑(代表)-02号

次に、リアルタイム線量測定システムについてであります。 ことし3月に原子力規制委員会は、県内学校公園等を中心に約3000台設置しているリアルタイム線量測定システムについて、空間線量率が低く安定してきており、多くの地点で連続的に測定する必要性が低くなっていることなどを理由に、避難指示区域等以外のシステム配置見直し、削減していくこととしました。 

千葉県議会 2018-06-01 平成30年6月定例会 発議案

                         同    山 本 友 子                          同    ふじしろ政 夫    モニタリングポスト継続配置を求める意見書(案)  原子力規制委員会は、2018年3月20日、福島第一原発事故後7年が経過したことから、避難指示が出た12市町村以外にある約2,400台の学校や保育園、公園など子ども達生活空間にあるモニタリングポスト(リアルタイム線量測定システム

福島県議会 2015-06-19 06月19日-一般質問及び質疑(代表)-03号

しかし、その後リアルタイム線量測定システムふぐあい公表のおくれや柳津町の県道の通行どめに係る公表のおくれなど、危機管理に関する不適切な事案が残念ながら発生しました。このようなことへの反省も含め、先日危機管理への対応を全庁挙げて進めるための基本方針を策定したと聞いております。 そこで、県は危機管理基本方針をどのような考えで策定したのかお尋ねいたします。 

栃木県議会 2012-03-08 平成24年 3月農林環境委員会(平成23年度)-03月08日-01号

これらのモニタリングポストデータは、国が整備するリアルタイム線量測定システムに接続され、3月末から公表になる予定でございます。  県の対応でございますが、より精度の高い測定データを迅速に公表するという考えのもとに、国の公表システムが稼働する前から県が設置した県内9カ所のモニタリングポストデータを県のホームページで公表していきたいと考えております。  

  • 1